あけましておめでとうございます。今年はコロナが収束して(少なくとも沈静化して)、元の生活に戻れますよう強く願います。いつも拙いブログですが、今年もよろしくおねがいします。さて正月となんの関係もないですが、最近「radiko(ラジコ)」がマイブームです。radikoとは何 ...
CBF125T 1800kmインプレッション(長文
CBF125Tを約1ヶ月乗って、1800km走ったインプレッションです。所詮は素人のインプレなので、間違っている所は多数ですが優しい目で見てくだされると幸いです。総観:こいつは、ガタイの良いポニーだ※この可愛いポニー画像は 長崎バイオパーク さんからお借りしました。 ...
最大回転数
CBF125Tのタコメーターをみるとレッド・ゾーンは8600~8700rpmくらいです。その付近でレブリミット(いくらアクセルを開けても、それ以上回転しないように燃料カットされる)がかかるのでしょう。 F15丁にしたCBF125Tで4速8600rpmだと、メーター読み113.5km/h(推定実測:107. ...
国内メーカーが販売してないバイクを買うということ(文字だけ
国内メーカーが販売してないバイク。いわゆる「販売店か個人が仕入れたバイク」ということです、別名で「輸入車」とも呼びます。これにはメーカーと連携した正規ディーラーは除きます(例えばハーレーとかドゥカティとか)。最近では中国/タイ/インド/インドネシアなどがあり ...
妄想最高速度
CBF125Tでの妄想最高速度について書きます。CBF125T、Fスプロケ15丁でメーター読み100km/hは、おおよそ7600rpmです。実測は92~93km/hと思われます。妄想で回してみましょう。7600rpm メーター100km/h 補正込み:93km/h※妄想エンジンからの音:すごい唸るエンジンから ...
エンジン回転数と振動:CBF125T
ライダーだと気になるところの「エンジン回転数と振動」これによって、ツーリング時の疲れや不快感が大きく変わってきます。さて我らのCBF125Tくんですが、バランサー内臓のエンジンなので振動は小さく優秀です。最も使うシーンの長いトップギア(4速)で、交換したフロントス ...
リアに小さいサイドバッグ取り付け(改1
人によって好みの分かれるCBF125Tのリアウィンカーガード。私は気にならないので残してますが、せっかくなのでリアバッグを乗せる土台にしました。2020/10/31:インシュロックタイだけでの固定が心もとない、”納まりが悪い”(不格好)なのでダイソーの補強プレートで固定し直 ...
CBF125Tのサイドミラーの緩み方向
バイクのサイドミラーは安全性の観点から、前から力が加わった時(衝突時)に「緩んで取れる」ように設計されています。そのため、車体への固定ネジ、或いはミラー固定ネジの方向で「逆ネジ」になっています。しかし、どのネジが逆ネジになっているか?は、メーカー/車体によっ ...